こんにちは、ボードゲーム好き夫婦のぺーさんです。
定番重量級ボードゲームのアグリコラで使われるカード(職業・小さい進歩)について語ってみる企画第2弾!
最近アグリコラブームが急速に再燃しており、3〜4人戦をたくさん遊んでいます。
元々が同じゲームを繰り返し遊びたいタイプの人間なので、当分アグリコラ記事が続くと思います笑
記事を書くにあたっての前提条件は以下の通り。
・リバイズド版+A拡張+B拡張の環境です。(2021年現在で日本語版が流通している環境です。)
・特に言及がない限り4人戦想定です。
・ドラフトあり想定です。
・追加スペース(増員or家畜市場)あり想定です。
・5段階評価の内容は以下の通りです。
☆☆☆☆☆ 強くて使い勝手も良い。ファーストピック!
☆☆☆☆ 強い。できれば他人に渡したくない。
☆☆☆ 強いが運用が難しい。
☆☆ コンボや運用次第では強い。
☆ 使い所がよく分からない。
それでは早速いってみましょう!
塗装美術家
評価 ☆☆☆☆
A拡張のカードです。最近よく回って来がち。増築の葦が安くなるのも嬉しいですが、何よりも混雑しがちな増築アクションに行かなくても良くなるのが強いです。あと増築するために無理にスタートプレイヤーを取らなくて良くなるのが素晴らしいです。
小劇場コンボができれば言うことなしですが、単体でも充分強カードだと思います。
葦が2〜3個分安くなる+増築が埋まっていても増築できる+飯が付いてくる!強い!少なくとも出して損はしない!2〜3巡目くらいで取れるととても嬉しいカードです。
坑夫
評価 ☆☆☆☆☆
B拡張のカードです。一見地味?に見えなくもないですが、序盤に出してちゃんと使い倒せば木5〜6+葦3〜4くらいになり、大体2手くらい浮く強カードです。
普通にレンガを取りに行って木(+葦)を貰うのも良いですが、個人的には子供を何人か増やした状態で最後のワーカーで残っているレンガ1〜2を踏んで木+葦を貰う使い方が好きです。誰も行かないであろうレンガ1アクションに最後のワーカーで入って木1レンガ1葦1貰えるって強くないですか!?
鉱物学者、地質学者、小川あたりと組み合わさると更に凶悪度が増します。この前鉱物学者と組み合わせて木1レンガ1葦1石1を決めたら「バグ技」って言われました笑
満載畜産家
評価 ☆☆☆☆
A拡張のカードです。余程大きな柵ばかり作らない限りほぼ確実にボーナス点をもたらしてくれます。このカードを取ったら家畜プレイに向かいましょう。
出し方は序盤〜中盤に出して出した時に貰える木1レンガ1を活かすも良し、最後にポンと出してサクッとボーナス点を獲得しにいくも良しです。1マス柵をたくさん作ってしっかり狙えば4〜5点、雑に出しても2〜3点はボーナス点を出してくれる超優秀な得点カードです。
特別な餌
評価 ☆☆☆☆
B拡張のカードです。ノーコストで大体2〜3点入るので、思わず「えっ、良いの⁉︎」と言いたくなるカードです。
使い方は至って簡単。序盤にポンと出すだけ。あとは普通にやっていればいつか2〜3点くらい入ります。ボーナス点が重要なアグリコラにおいてこれはとても凄いことです!
絶対ファーストピックかと言われると悩みますが、外れ1位くらいの価値は間違いなくある、そういう意味では星4.5くらいのカードです。
あとソロプレイの時は狙えば8点くらい取れるロマン枠カードになります。
畝立て鋤
評価 ☆
A拡張のカードです。出した瞬間に畑2つ耕せるのでぱっと見強いんですが、序盤に出さないといけないのとコストの小麦が重いので使ってみたらイマイチだったカードです。中盤〜終盤に余った小麦で畑2つ耕せるのなら星4つは固かった…。
小麦2個撒き戦術のお供として使うにはコストの小麦が重いし、それなら普通に畑2回で良くないか…。という感想。序盤に畑がバッティングした時の保険用なんですかね?
穀物スコップや大鎌使い、作手などと組み合わせると少しは強くなるかも?強い活用法募集中です。
削り馬
評価 ☆☆☆☆☆
A拡張のカードです。木を溜め込む必要はありますが、木1が飯3に換わる上に木を残さなくて良いという点で性能的にはキノコ探しの上位互換と言っても良いカードです。キノコ探しの時点でそれなりに強いので、その上位互換が強くない訳がありません!木こりや伐採人と組み合わせると大変なことになります。
木を溜め込むことになるので、せっかくなら家具製作所を取りにいくとボーナス点も付いて良いと思います。
この性能で条件なしコスト木1なのはぶっ壊れなのでは??と言いたくなる程度には強いです。単体でもめちゃくちゃ強いですが、「木の累積スペース」系のカードと組み合わせられると更に嬉しいです。見つけたら取りましょう。
まとめ
最近使ったカードについて気ままに語ってみました。アグリコラのカードは今持っているだけで300枚以上あるので、まだまだいくらでも語れそうです!
最近は毎週のようにアグリコラが出来ているので、当分こんなノリで記事を更新出来たらなぁと思っています。
↓他のアグリコラ記事はこちら↓