こんにちは。ボードゲーム好き夫婦のぺーさんとあすなんです。
わりとハードにデスクワークをしてる二人なので、結構疲れがやばいです。
また、うちは二人とも軽いADHD傾向があるので、一般より疲れやすいんでしょうね…
このブログを読みに来てくださっている方の多くはボードゲーム好きな方だと思いますが、
長時間ボードゲームをしていると姿勢が固定され過ぎて、肩がこったり頭が痛くなったりすることもありますよね?
そこで、今回は我が家で愛用しているマッサージ・リフレッシュグッズたちを紹介したいと思います!
この手のアイテムって買ったまま使わない心配があるかと思いますが、我が家で現役で愛用してるグッズたちです(*´∇`)
奥様、旦那様、彼女さん、彼氏さんへのプレゼントにもよいのではないでしょうか?
ではさっそく紹介していきます!
我が家で愛用しているグッズたち
目の疲れをとってぐっすり眠れる…めぐりズム蒸気でホットアイマスク
毎日パソコンやスマホで、疲れている目。
蒸気でホットアイマスクならじんわりぬくぬくとその疲れをほぐしてくれます。
うちでは毎晩使っていて、休日なんかは1日2枚くらい消費してしまうくらい愛用してます。
(追記:ホットアイマスクヘビーユーザーの嫁については、繰り返し使えるUSB電源のアイマスクを購入しました。次で紹介します)。
開封するだけで温かくなり、じんわりとした心地よさが20分も継続します。
濡らしたタオルをレンジでチンして目に乗せるのも目の疲れに効きますが、
タオルだと熱くなりすぎたりすぐ冷めるので、断然こっち。
つけたまま寝落ちしちゃいます。快眠アイテムとして手放せません。
寝る前にスマホがやめられない人は、ホットアイマスクしちゃえばスマホがみえないので、そのまま寝れますよ笑
香りが苦手な人は無香料がいいですが、我が家はゆずの香りを愛用。
いいかおりで呼吸が深くなってよく寝られる気がします。
眼精疲労を放置すると頭痛になったりするので要注意(>_<)
じんわりぬくぬく幸せなベッドタイム。
疲れた日のケアにいかがでしょうか(*´∇`)
繰り返し使えるホットアイマスク(シルクアイマスク)←夫婦で1つずつ購入
使い捨てのホットアイマスクを愛用していたのですが、1日2つくらい使うようになって出費がかさばるので、USB電源で温まるシルクアイマスクを購入。
超愛用しすぎて手放せません。帰省のときにも持ち歩きました。
Amazonだと2400円だったのでホットアイマスクだいたい30枚分で元がとれる笑
上でかいたシルクアイマスクと同じ肌触りですごく着け心地もよく、いい感じです。
タイマーが付いているのでつけたまま寝ても大丈夫。軽いのでそのままでも気にならなりません。
電源が必要でコードがついているので、飛行機の中とかでは上で紹介した使い捨てのやつかなあとは思いますが、あんなに愛用していた使い捨てのホットアイマスクから完全に切り替わりました。
最初はコードがついているのが気になって寝れないかな…と思っていたのですが、もうすっかり寝落ちしちゃいます。個人的には全然気にならないです。
もともとあすなん(嫁)が先に購入していたのですが、ぺーさん(旦那)も気に入ったので追加購入。1人1つ使っています。
4000円で始められる自宅ホットストーン
ホットストーンで肩とかマッサージすると滅茶苦茶気持ちいい。
安全品質でマッサージに最適!セサミオイル(生活の木)
マッサージを使うときにオイルを使うと、
力を入れる必要なくとても気持ちがよいです(*'▽')
我が家では、夫婦で背中のオイルマッサージしあったりしてます(*'▽')
ただし、アロマオイルやマッサージオイルは、
化粧品としての規制をクリアしていない”、法的には雑貨”なものが結構流通してます。
薬機法(旧薬事法)では、化粧品なら製造業許可が必要だったり、成分を明示しないといけないらしいのですが、
(このサイトなどが詳しいです→薬機法(旧薬事法)でアロマテラピー・オイル(精油)の広告表現OKな効能効果)
マッサージオイルが欲しくて色々ネットで商品みましたけど、結構、オイルは、法的な規制のない”雑貨”扱いにして規制回避してるとこが多い印象…汗
その点、生活の木のオイルは化粧品として適切に扱われているので安心。
それでいて、ネットのほかのオイルと比較しても結構安い。100mlで1000円くらい。
さて、色んなマッサージオイルの中でも、インドの伝統医療であるアーユルヴェーダなどで古来から愛用されているのがセサミオイル。
健康によいと昔から信じられているようです
アーユルヴェーダ的には体に塗るだけで健康効果があるらしい。
そのへんは半信半疑なので詳しく書きません(ググれば大量に出てきます)
まあ、安いし、ちょっと東洋の伝統に触れた気分になるので、いいかな、と
愛用してます。気分大事w
実家に2つ、うちに1つある手放せないマッサージクッション(3000円!)
ルルドのマッサージクッション。
3000円という圧倒的な安さでありながら、あったかくなる機能付き。
商品としては、体重かけすぎるのではなく、
背もたれに置いたり、ふくらはぎを乗っけることを推奨しているようですが、
寝転んで体の下に置いて腰とか背中に使ってます。体重かけすぎて壊れたら買いなおす(よい子は真似しないw)
実家に、母用と父用で2つあったのを帰省中に試して、自分用に即買いしました。
背中ほぐれると、眠りも深くなるし…いや、結構ちがいますよ、ほんとに。
あと、結構お尻ってこってるんだな……と思いました。
もう肩からふくらはぎまで、上からずらしながら全身に使ってます笑
全身マッサージチェアなんて買えませんからね!笑
肩こり、背中のこり、お尻のこり、腰のこり、太ももやふくらはぎのむくみ。
お悩みの方は一度チャレンジしてみてはどうでしょう?
旅行先にも持ち運べる、ピタっと貼る電気マッサージ エクリア リフリーオン
上で書いた愛用のマッサージクッションですが、旅行先に持っていくわけにはいかないのが難点←
嫁のあすなんは、出張の多い部署にいたことがあったので、結構つらいのです。
というわけで購入した電気マッサージのやつ。正しくは低周波治療器という名前らしいですね。
これがまた、マッサージクッションでもみほぐされるのとは別のじんわりとしたここちよさ。
筋肉が振動する感じ?ですが弱い出力なら痛いこともないです。
(たまに、うまく貼れてないときに軽い痛みを感じるのは注意。)
肩こり、背中のこり、腰のこりに使ってます。ふとももやふくらはぎにもはれます!
こちらも温かくなる機能つきなので、背中や腰にゲルパッドはったまま、結構そのまま寝ちゃうことがありました。
ゲルパッドは洗って何度も利用できるのですが、
あまりに使い倒しすぎて、消耗して交換用ゲルパッドを買いなおしたくらい愛用しました。
じわーん、ぬくぬく(*'▽')
幸せ(*'▽')
足の疲れ対策で旦那様が愛用w3000円未満の美容ローラーシャイン
一部の女性の間では有名な2万円くらいする美容ローラーに似た、
ドンキとかで3000円で買える美容ローラー、シャイン
購入したのは嫁だったのですが、もっぱら旦那様が愛用中笑
足の前部分とかふくらはぎに超つかってます。
↓服の上からでもマッサージとしては効く↓
旦那様は足がはりやすいらしいのですが、結構きくらしい。嫁的にも足のむくみが辛いときには超お世話になります
痩せる目的で女性が買うことが多いアイテムですが、男性もマッサージに使ってみてはいかがでしょうか。
最近二人とも愛用しているので、もう1つ買って1人1台にしようかわりと真剣に悩んでおります。
毎晩お風呂で、旦那様が愛用中。からだの老廃物を流すカッサプレート
パナソニック 頭皮エステ
疲れる前の対策に
耳にフィットする耳栓が試せる
嫁(あすなん)は、電車の中で耳栓してます。
特に新幹線。耳栓あるのとないのでは、その後の疲労感が違います。
音って結構、疲れるんですよ。
とはいえ、耳にうまくフィットしなくて気持ち悪いところがありますよね。
この耳栓は色んな種類の耳栓を1つずつ入れたお試しセットです。
百均のオレンジの耳栓しか使ったことない人にはぜひ試してほしい。
耳にぴったり吸い付く感じで、しっかり音を遮断してくれます。
つけてるの忘れることもあるくらいフィット
まあ、私としてはどれもフィットするので優劣つけがたいですが笑
1000円で抜群の肌触り おすすめアイマスクのシルクアイマスク
寝室、ちゃんと暗くなってますか?
ちょっと明るさがあるだけでも、眠りの深さに影響するらしいです。
我が家はアパートの廊下側に寝室があって、廊下の明かりが超入ってくるので、アイマスクを愛用中。
100円とかのざらざらのアイマスクより、圧倒的につけごこちがいいのが
シルクアイマスク。
嫁は新幹線や飛行機でもアイマスク使う人間なので、寝室が今の明るい状態になる前から、かれこれ数年愛用してます。
寝室が明るくなってから、旦那様も愛用しはじめました。
暗いの大事。
あと、新幹線や飛行機でアイマスクつかって寝ると圧倒的に疲労度違います。
なんなら通勤電車でも使いたいくらい←
まとめ
いかがでしたか?
仕事にボードゲームに、デスクワークが続くと結構肩こりますよね…
肩こり対策も色々で目移りしちゃうかと思いますが、
今回紹介したのはうちで愛用されてるグッズたちなので、自信をもっておすすめします。
※はてなぶろぐのお題「愛用しているもの」に挑戦してみた記事でした!笑
↓謎の体調不良に悩まされがちな人は、以下の記事もよければ見てみてください↓
↓このほか、Amazonで買ってよかったものはこちら↓
↓こんな記事も書いてます(*'▽')↓